トップへもどる  攻略・交流  ハルカファンクラブ  共同チャット  リンク



ガチャメカ分析

与えるダメージの見方
ノーマル属性の攻撃力・ファイア属性の攻撃力アイス属性の攻撃力サンダー属性の攻撃力(書いていない場合はノーマルと同じ)

攻撃力の意味
体力はどのキャラ(ボス・ザコキャラは除く)も64ドットで構成されていて、
そのうちガードなしでどれだけのダメージを与えられるかを示しているのが攻撃力です。
属性効果とは
自分がファイア系のメカを使っている場合は相手を燃やすこと、
サンダー系の場合は相手をしびれさせること、
アイス系の場合は相手を凍らせること。

メカボー 三段斬りができ、スキも非常に少ない優秀なメカボー。 詳しくはこちら。

パチンガー ダメージ:5・

メカボーとともに強いのがこのパチンガー。
5ドットという高威力のため、遠距離からでもガンガン攻められる。
パチンガーを主体にして、たまらず突っ込んできたらメカボーのコンボの餌食にするのもあり。
高威力なので、接近戦でも案外有効。
ファイア属性では、実は攻撃力が上がらないので相手の足止め効果しか追加されないのが難点。
こだわりがない限りサンダーパチンガーを使うことをおすすめする。
アイス属性では、威力が3ドットも下がって使い物にならなくなると思いがちだが、
凍らせて自分が近づいて距離を縮めたり、コンボを確実に決めるための起点にしたりできる。
サンシャインアローをぶち込むという凶悪な手もある。
サンダー属性では、足止め効果に加えて相手をしびれさせる効果までついている。
相手をしびれさせて追い込んでコンボを始めると、しびれている間はコンボには抵抗できない。
パワーアップなしでも、相手はヒットバックするだけなので連射をしてどんどん当てていけば、
わずか4連射でも20ドット与えられる。

ダッシュフープ
ダメージ:1・

ノーマル性能のダッシュフープ。
だが、距離を変えて自分のペースに持ち込むには必要不可欠なメカ。
攻撃力は低いが、奇襲やサンシャインアローと絡めて使える。
ファイア属性では、威力が2に上がるので、ダメージ源としても使える。
アイス属性では、攻撃力が下がらないのが魅力。
相手を奇襲体当たりで凍らせてから、コンボでも何でも。相手はうかつに近づけなくなる。
サンダー属性では、体当たりからほかのメカで攻め、
しびれの時間切れ寸前でまた体当たりというハメ技テクニックもある。
ただ、この場合は相手のガードに注意。

トビトンボ
ダメージ:(ブレードトビトンボ)1

ハルカのトビトンボは、少々スピード属性(上昇・落下が早い)を含んでいる。
なので、少しテクニックを必要とする。
しかし、うまく使えばほかのデフォルトキャラに差をつけることもできる。
しかし、属性効果はパワーアップメカの半分くらいなので、あまり気にしなくても良かったりする。
頭の隅に入れておくだけでよい。
ブレード属性では、相手を妨害することができる。
ハルカのプチスピード属性を生かしてすばやく攻め込もう!
グライド属性では、ハルカのプチスピード属性と打ち消しあってあまりグライド属性が働かない。
ただ、グライド属性に慣れている人は使うのもいいかも。
スピード属性では、ハルカのプチスピード属性と重なり合って、上昇・落下が鬼のように早くなる。
かなりのテクニックが必要だが、使いこなせれば風のように速く飛べ、
アスレチック系では2歩も3歩もリードできる。
緊急時のためにスティックを回しては止め、回しては止めの繰り返しを覚えておくのが良い。

メカヨンク
ダメージ:3・

こちらもフープと同じくノーマル性能。
ホーミングアローはあまり使えないので、メカヨンク予選だけの役目になるかも。
ファイア属性では、威力が上がるので、攻撃するのに良い。
アイス属性では、威力が貧弱だが、メカヨンク予選では相手の動きを封じられるので便利。
バトルでも相手に気づかれないように凍らせる戦術もある。
サンダー属性では、これまた相手の動きを封じられるので便利。
バトルでは相手に当てたらメカボーorパチンガーでどんどん追撃しよう!

その他
ハルカは2段ジャンプが高い。飛距離は3段ジャンプのキャラと張り合えるほど。
高さを利用しての横方向のジャンプをマスターすれば、アスレチックレースでぐっと速くなる。
また、バトルでも他キャラでは縁に捕まらなければ、登れないところでもすぐ登れるのが良い。
3段ジャンプより時間がかからないのも魅力。

戻る