攻撃の種類
・ハートアタック(ぶりっ子ピンク) ハートを3方向に発射する。当たると一定時間動けない。
このハートはピポサルやサルUFOよりもかなり強力。
・バリア突進(共通) バリアを張りつつ突進。ぶりっ子時はダメージを与えたときに使ってくる。
威力、ホーミング性能ともに高いため、とにかく円を描いて逃げたり高さを利用するしかない。
・火吹き攻撃(キレピンク) 前方に火を吹く。距離をとっていれば大丈夫。
・必殺技「息の根止めたろか!」(キレピンク) ステージのセットを跳ねさせて踏み潰させに来る。
下をかいくぐってピンクに攻撃しよう!
攻略法(変身あり)
・ぶりっ子時はマジンくんを踊らせ、効果範囲の中にピンクを入れてしまえば
ワープされる心配がないのでそこを叩こう。
ピンクがキレた後はマジンダンスが効かないため、とにかく逃げ回る。
火吹き攻撃の後や、必殺技中が攻撃のチャンス。
変身を解除したり、ミラクルニンジャで移動スピードを上げるのも一つの手。
どうしても確実に行きたいのなら、とにかく逃げ回ればぶりっ子ピンクに戻るのでそこで攻めてもよい。
攻略法(変身なし)
・メカボーで叩きに行くとワープされてしまうが、それでもあきらめずに叩きに行くと、
たまに当たることがあるので、とにかく追い回そう!
当たったときのバリア突進への対応を忘れずに。
ピンクがキレた後は、火吹き攻撃後や必殺技中を狙いに行ってもよいし、
ぶりっ子ピンクになるまで逃げ回ってもよい。
シュンスケさんの方法
・ファンタジーナイトに変身(爆裂球撃っても避けられるのがおち)
・一気に攻めまくる
・2番に入るまでに倒せる
gennzo-さんの方法
ウッキーピンク(変身なし)
1番 がんばってメカボーで叩く。
体当たりは、ダッシュフープで逃げる。
2番 舞台奥のタンスっぽいやつの上に乗り、「乗り息の根止めたろか」の時爆裂玉を打ち込む。
ビームは、ダッシュフープで逃げる。
これを繰り返せばよい。
タイムアタック
ゴールドカップのタイム 2.30.0
・マジンダンサー
攻略時と同じ攻め方でいけばよい。
しっかりダンスの範囲の中にピンクを入れよう!
キレ状態のときは火吹き攻撃のときに積極的に攻撃すればよい。
ステージ別攻略へ戻る