トップへもどる  攻略・交流  ハルカファンクラブ  共同チャット  リンク



VSチャル



・チャルの特徴
メカボーが遠距離武器であり、しかもかなり追尾力が高いので厄介。
パチンガーは3人同時に狙えるが、少々溜まりが遅い。
3段ジャンプも可能。
しかし必殺技に勝負を決めるような技が入っていないのが弱点だが、
使いようによっては、特にアスレチック競技では大きな力を発揮する事も。
近距離勝負にもめっぽう弱い。
中距離はチャルが一番攻めやすい距離であり、下手をすれば連打を浴びる恐れも。

・チャル対策
基本は近距離、メカボー勝負。
かなりチャルの攻撃は出が遅い上、弾速も威力もそれほどなく、こちらはかなり攻めやすい。
しかし、チャルの回転攻撃だけは他より出が早く、当たりやすいので警戒が必要。
相手が近づくのを嫌って攻撃を連射してきたときは、パチンガーでけん制しつつ近づくのが良い。
チャルのパチンガーは少々速いものの、それほど避けるのは難しくなく、
時間コントロールをセットするときにメカヨンクが必要なのでパチンガーは抜かれる事が多い。
必殺技を使われたときの対策は、基本はガード。
時間切れまで守りを固めるのが得策。
しかしその間に他のキャラに必殺技を決められないように注意。

・必殺技対策
ガチャメカコントロール:使用者以外の全員が効果時間中サンダー状態になるというもの。
とりあえずガードするか、相手から遠ければ逃げるのもあり。
時間コントロール:チャルの中で最大のダメージ源となるであろう技。
狙われたら確実に逃げられないので、パワーショット以外を放っていたらガードすればよい。
パワーショットはガード無効なので、とりあえず逃げてみるのが得策。
入力コントロール:使用者以外の全員のスティック操作が逆になる技。
転落の危険のあるコースでは時間終了までその場でガードしているか、
ジャンプやトビトンボで縦方向の回避がお勧め。(ただしチャルの攻撃は追尾性が高いので当たることも・・・)
そうでないコースなら適当に逃げ回るのも作戦のひとつ。
重力コントロール:使用者以外の全員の動きがとんでもなく遅くなる技。
実は自分のキャラが必殺技を使えば脱出できる。やられたら空撃ちしよう。
この時タイミングを図って相手に当てるのもよい。
しかし必殺ゲージがたまっていないときは大量にダメージを受ける恐れあり。
この時はジャンプを使ってわざとダウンしよう。
チャルがこの技をセットしているときは必殺ゲージを常に1本分残しておくのがよい。

※チャルの必殺技はアスレチック競技では非常に厄介になるものばかりなので、
やられたら気を付けて操作しよう。

・乗り物対策
ボート:初速、最高速ともにそれほど速くないが、最高速はハルカ以上なので確実に抜こう。
ミズメカ:射程、追尾性能が非常に高い弾を撃てる反面、
弾速が遅く、威力や防御力、連射性能もそれほど無いので、 近づいて一気に攻めよう。
ただしロックオンされて弾を撃たれたときは確実にまかないと
「え、まだ弾が残ってたの!?」ということがあるので注意。
タンク:タンクも射程が長く、弾速は今度は並なのでかなりよけにくい。
障害物を使ってうまく近づいたり遠距離からロックオンなしで狙おう!
撃ち合いに持ち込むのもありだが、そのときは弾切れに注意。

キャラ別徹底攻略トップへ戻る
ハルカ攻略トップへ戻る