・ピポトロンの特徴
共通:メカボーの性能は悪くないが、回転攻撃のスキが多い。
パチンガーはかなりの追尾性能を誇る。
3段ジャンプができるが、トビトンボの性能は悪い。
必殺技ではトロンキャノンがかなり怖く、相手にとってはお手軽で使いやすいので注意。
レッド:メカボーの攻撃性能が高い。
ブルー:フープのスピードがとてつもなく速い。
イエロー:パチンガーが3点射になる。
・ピポトロン対策
共通:遠距離戦だとかなり厄介なのでメカボーでの攻めがお勧め。
そのときももちろんトロンキャノンに注意しておこう。
また、回転攻撃の攻撃判定は意外と長く残るので気をつけておこう。
レッド:メカボーの性能が高いといってもそれほど上がっているわけではないので、
近距離戦でもOK。遠距離でも有効に戦える。
近距離戦の場合はガードのタイミングをうまく合わせていけば苦戦しないはず。
ブルー:スピード自慢のブルーには遠距離でのパチンガー迎撃が有効。
近づいてきたらフープのその場回しで防ごう。
イエロー:相手にすると一番厄介。
パチンガー3点射は追尾性能が非常に高く、しかも威力もそこそこあるのでつらい。
これを封じるために近距離でのメカボーを使った攻めをするのがよい。
遠距離での戦いをしていると完全にトロンイエローのペースになるので、
ダッシュフープを使って一気に近づくのが得策。
トビトンボやジャンプの縦移動の回避はロックオンされていると全く効かないので注意。
近づいたらメカボーでたたみかけよう。
・必殺技対策
トロンキャノン:ピポトロンの技の中で最も怖い攻撃。
攻撃範囲が弾だけでなく、ピポトロンの周囲にもあるので注意。
威力もかなり高く、常に警戒しておかなければならない。
縦方向にはあまり範囲はないのでジャンプなどで避けるのがよい。
避けられないと思ったときに方向が合っていれば、サンシャインアローで相打ち狙いでもいい。
技のスキはそれほど大きくないので、ピポトロンが撃った後に狙いに行くのはいい作戦ではない。
ダークネスストリーム:ダッシュフープで簡単に逃げられるので警戒の必要はない。
ただ、近距離では当たることもあるので逃げられなかったら仕方がないと思うのが良い。
トロンガッシュ:ピポトロンの前方のどこに攻撃が出てくるかわからないので、
放った瞬間にフープで逃げるのが最善策。
逃げ切れないと思ったらジャンプしてみたらたまに避けられることも。
それほど気を付ける技ではない。
暗黒の叫び:効果時間中は動けなくなるが、ピポトロン自体の撃った後のスキも大きいので効果は小さい。
時間切れになったらいったん離れて体勢を立て直そう。
・乗り物対策
ボート:平均的な性能なので、確実にスピードアップを集めて行こう。
ミズメカ:猛連射タイプで、一度狙われてどんどん撃たれるとかなりつらい。
しかし、調子に乗って弾切れすることが多いので、弾の補充の隙を突いてどんどん攻め込もう!
またハルカはそこそこスピードが速く、ピポトロンの弾の誘導性能もそれほど無いので、
確実に避けて反撃しよう!。
タンク:タンクも猛連射型だが、ハルカのスピードはここでは通用しにくいので注意。
物陰に隠れて弾切れを待ち、弾の補充のスキをつくのはミズメカと同じ。
ただ、一発当たると押し切られやすいので、引き際を大切に。
キャラ別徹底攻略トップへ戻る
ハルカ攻略トップへ戻る